いくら宮崎が話題になっても、 やはり鹿児島観光は外せません

大阪伊丹空港から、鹿児島行きの飛行機に乗り込んだ直後、大阪では大雪だった模様・・

脱出してよかった

大阪伊丹空港で、こんなお土産物屋さんを発見

ワンコ用のお土産屋さん

犬用にビスケット等売ってましたよ(笑) 旅行になると思い出してしまうね

到着後、一発目の桜島はこんな感じ

西郷さんの話題で有名な、城山公園からの画像です。

NHK 『篤姫』ブームなのか

たくさんの観光客が居ましたよ。
バッタリ阪急交通社の関西人ツアーにも遭遇・・(爆)
城山公園を降りると、なんと
ブログもリンクさせている、チャウチャウ犬の珠珠ちゃんにも会いました

子犬の時よりも凄く大きくなっていて、フサフサ

恥ずかしがり屋さんですが、Bebe氏撮影によりスマイルをキャッチ


鹿児島の繁華街、天文館をブラブラしていると・・ 大島紬のイベントがありました

画像の洋服みたいな感じでも大島紬だそうです。 (何百万円するのかしら・・)
そして、綺麗なドルフィンポート

から見える桜島。

を見ると落ち着くのは、やはり南国人気質ですかね?(笑)

ドルフィンポートには、『篤姫館』が出来ていました

にしても、ちょっと地味・・・(笑)
誰も話題にしていません。。。 もうちょっと宣伝したほうが・・・
どげんかせんと。。 鹿児島や宮崎の宣伝したがらない風潮は、関西人には分からない感覚だろうな(笑)

中を見学しましたが、内容充実してて、ドラマファンにはよかったですよ。
以前は、『翔ぶが如く』っていうドラマもありましたよね。
ドルフィンポート内にある、焼酎屋さん

店内をウロウロしていると、『森伊蔵は、置いてないんですか?』等と、観光客と店員のやりとりの会話が・・
全然置いてないんですよね・・・ 焼酎バーにあるぐらいかな?
市場では値段が凄い事になってますね

そんな中でも、Bebe氏は、とある場所で、魔王をがっつりゴチになりやした

ちなみに、優秀なガイドさんのお話によると、宮崎の焼酎は20度で、鹿児島の焼酎は25度らすぃです。
鹿児島の人は、『しょちゅのんごろ』ですな
スポンサーサイト