fc2ブログ


Dog Lovers
ワンコ談義で日頃の疲れを癒していってください^^ (画像をクリックすると標準サイズで見れます) ~Since Nov.2006~


  2009年 明けましておめでとうございます。(香川旅行編 一日目の壱)
 今年も犬連れで、色んな場所を発掘出来たらいいなぁ

 おつきあい、よろしくお願いします

 
 今年も 香川県で年末年始を過ごしました

 気候も温暖で、晴れの日が多いので犬連れ旅行では気に入ってます。

 ワンコ連れだと、やっぱりお天気が良い方が楽しめます

 
 香川県に到着して早速うどん屋さんへGO

 『本手打ち 釜あげうどん 山下』 さんへ

 本手打ち 山下

 Y氏が香川県の生醤油うどんにすっかりハマッテます。

 生醤油うどんと、湯上げ釜玉うどんを注文

 自分で大根としょうがをすって食べるんです。

 生醤油うどん。 湯上げ釜玉うどん。

 この麺のコシは、他県では味わえないなぁ・・
 生醤油の味も美味しい

 

 腹ごしらえを済ませ、本日のメインイベント

 こんぴらさんへ

 

 こんぴら参り・・ 友達の話ではよく聞いていましたが、実際登るのは初めて

 
 獣医さん曰く、コーギーは登らせたらダメという事だったので、あいちゃんは車でお留守番。

 コーギーの腰に悪いみたい・・


 御本宮まで 785段の石段 と言われても、ピンときてませんでした・・

 何も考えずサクサク登り始め・・

 金比羅さん階段その1。

 
 『お?何か門みたいなものが見えてきたー 余裕余裕

 正門。

 って、この時はまだ四分の一も登ってなかったんですよね・・・

 まだまだこれからです。。

 金比羅さん階段その2。

 この辺りから息があがりはじめ・・

 とりあえず神馬さんと遭遇して一服・・・・

 神馬さんと休憩。

 まだ階段が続きます・・

 さらに進む。


 ランナーズハイになりつつ、限界を感じながらやっと、御本宮到着

 日頃エクササイズしてるのに・・・ ゼェゼェいってました

 コレ、相当しんどいですね・・・


 御本宮からさらに、奥へ進んだところに奥社があり、そこが頂上だと言うので頑張って登ってみました
  
 ちなみに、御本宮まで785段、 奥社まではプラス583段です・・・

 
 奥社目指している間は、常に限界状態・・(笑)
 
 足がだんだんあがらなくなりました・・

 やっと頂上に到着すると、チラチラ雪が舞っていました

 標高も高い場所にあります。 

奥社。 奥社から見える景色。 奥社由来。

 
 しんどかったけど、景色は最高にヨカッタ

 一年の計はこんぴらさんにあり。


 
 余裕だと思って、飲み物も持たずに頂上まで来てしまいましたが・・

 皆さんが登る時はぜひ、飲み物持参が良いですよぉ。 道中自販機ありません・・



 登るのも大変ですが降りるのもまた大変でした

 翌日は筋肉痛で、ペンギン歩き

 
 
 
 こんぴらさんは、あちこちに狛犬の像があります。

 『参拝に行けない人が、自分の飼い犬を託して代わりにお参りさせた』というものらしく・・

 ワンコに縁のある大社なのですね

 ゴンの像。


 狛みくじを見つけて、あいちゃんの分もおみくじをひいてみました。

 こんぴ狛みくじ。 首にお金を入れます。

 見事に大吉

 あいちゃんの分のおみくじをひいてみました。 見事大吉!

 小さな狛犬のお守りは、あいちゃんのお散歩バッグに入ってます


 
 帰り道の参道で、焼きたてのさくら焼きをほおばりつつ・・ 

 お土産屋さんも楽しんで次なる場所へ・・

 
 焼きたてさくら焼き。
スポンサーサイト



2009/01/03/Sat 18:08:50   犬連れ旅行記/CM:0/TB(-)/

new : 2009年 明けましておめでとうございます。(香川旅行編 一日目の弐)
MAIN
old : メリークリスマス♪
COMMENT
COMMENT POST
/
/
/
/



 
 内緒です♪

MAIN