と、言っても、なんの変哲もない・・南国情緒漂う普通の県庁なんですが・・(笑)
しかも・・祝日・・・
当然ながら県庁はお休みです。

それなのに

物凄い数の観光客でした

ま、私もその一人なんですが・・・(笑)
今回は、旧友(元鹿児島県民 宮崎県在住)に加え、その友人(宮崎県民)の二人の心強いガイドさん付です

さて! 県庁のお隣にある 『みやざき物産館』に行ってお土産買いまくりや

と、思ったら・・・・・・
連休のさなかに、みやざき物産館までお休み・・・・・
『知事
どげんもなっとらんよ
』 お休みにしっかりお休みを取るのは、南国人の風習かな。。。。

さらに最近出来たと思われる、お隣のお土産屋さん、『そのまんま市場』にれっつごー

物凄い人人人・・

十時過ぎには、行列でお店の中に入れません

店内を見ると、色々と有名な芸能人が遊びに来てるみたい(笑)
購入したお土産は、コチラ。

宮崎地鶏、冷や汁、地卵のカステラ、宮崎珈琲等・・
まだ開店したばかりなのに、店内売り切れ商品もあったり・・
知事人気恐るべし

その後、平和台公園へ遊びに行きました。
塔前の広場で手をたたくと不思議な音が響きます

宮崎県は、不思議な事が多いです(笑)

その園内には、はにわ園もありました。
おびただしい数の、ハニワハニワハニワ
夜、訪れると怖いかも・・?
ランチに、心強いガイドさんお二人に連れられて美味しいお店に行きました

食べ物関連は、たくさんありすぎるので後日にアップします・・
スポンサーサイト